キャラクター

資料請求

簡単図面依頼

メガメニュー を開く

メニューを開く

メガメニュー を閉じる

  • Instagram
  • Youtube

アーキテクチャー茂山組

■岡山本店(茂山組一級建築士事務所) 〒700-0945 岡山市南区新保882-1 TEL : 086-243-4545 FAX : 086-805-1154

■RSKオフィス 〒701-0164 岡山市北区撫川1575-1 TEL : 086-250-9972 FAX : 086-250-9973

Copyright © SHIGEYAMAGUMI. All Rights Reserved.

organichouseオーガニックハウス

流行ではなく、
普遍的な美しさへ。
自然と調和し、住む人にやさしく
寄り添う「オーガニックハウス」。

本体価格3,000万円(税込)~

本体価格3,000万円(税込)~

流行ではなく、
普遍的な美しさへ。
自然と調和し、住む人にやさしく
寄り添う「オーガニックハウス」。

自然界の貝殻や花のように、美しさと機能性を兼ね備えた形には無駄がありません。「流行に左右されない普遍的な住まいをつくる」
それがオーガニックハウスの思想です。建築家フランク・ロイド・ライトの哲学に学び、環境に調和しながら、住む人の心と体にやさしい住まいをデザインしています。

オーガニックハウスを支える
7つのLOGIC

  • LOGIC 01

    自然に寄り添う心地よさ

    木漏れ日、風の音、揺らぐ影──
    自然を五感で感じる空間が、
    豊かさを生み出します。

  • LOGIC 02

    見えない壁

    壁で区切らず、
    床や天井の高低差で緩やかにつなぐ。
    空間に流れと動きを。

  • LOGIC 03

    最良の照明

    自然光を最大限に取り込み、
    やわらかく拡散させる。
    明るさも心地よさも、緻密な設計から。

  • LOGIC 04

    凛として、やすらぐ空間

    背筋を伸ばしたくなる緊張感と、
    横になれるやすらぎ。
    和の精神が息づく設計。

  • LOGIC 05

    柔やかさのデザインコード

    天井・壁・床を曲線でつなぐことで生まれる、
    空間のやさしさと連続性。

  • LOGIC 06

    円が人を包み込む

    半円の壁が、内には安心感を、外には美しさを。
    感性に作用する空間構成。

  • LOGIC 07

    五感でわかる心地よさ

    自然素材と人工素材を適材適所で使い分け、
    心地よさと機能性を両立。

素材と設計思想のこだわり

自然の理念を受け継ぎ、
住まいに命を吹き込む。

自然が長い時間をかけて生み出す形には、無駄がなく美しさと機能を両立する普遍性があります。
オーガニックハウスは、建築界の巨匠フランク・ロイド・ライトが提唱した「有機的建築(Organic Architecture)」の理念を正統に継承。自然と人、環境の調和を第一に、住まう人と調和する住まいを目指しています。

  1. 01
    01

    有機的建築とライトの影響

    フランク・ロイド・ライトは、自然との融合と普遍的な美しさを追求し、「大地と建物を親密につなぐ設計」「水平ラインによる開放感」「素材本来の質感を活かす構成」などを提唱。帝国ホテル、落水荘、自由学園明日館などがその代表作です。
    オーガニックハウスはライト財団と正式ライセンス契約を結び、日本で唯一、彼の思想を住宅に具現化するブランドとして認定を受けています。

  2. 02
    02

    素材へのこだわりと
    空間への反映

    自然素材(木・石・土)と人工素材(金属・ガラス・コンクリート)を適材適所に配置。例えば無垢床や土壁などには自然の温かみを、機能が必要な部分には耐久性を重視した素材を使用。

    素材本来の性質を活かしながら、健康性、美しさ、経年変化を住まいに取り込んでいます。

  3. 03
    03

    デザインと空間構成の融合

    壁・床・天井を曲線でつなぐ「連続性ある空間」や、半円形を用いた柔やかな構造など、空間に"人を包み込む力"をもたせる設計。
    水平のラインを生かして視線を遮らず、内と外、光と影を調和させることで、心地よさと静けさを感じられる住まいになります。

オーガニックハウス一覧

LINE UP

その他の茂山組のLINE UPをご紹介します。

Contact各種お問い合わせはお気軽にご相談ください

お電話でのお問い合わせ

tel

086-243-4545/岡山本店

Contact